こんにちは、りんごです♪
今日は、りんごが実践している楽天カードを利用して、ポイントを貯めつつ、投資までおこなってしまう方法をご紹介していきたいと思います!
クレジットカードを使うことに抵抗のある方もいらっしゃると思いますが、逆にクレジットカードを利用しないともったいない!!とりんごは個人的に思いますね!
それでは、まずは、楽天カードの特徴をご紹介していきますね!
Contents
楽天カード
楽天カードとは
りんごもかなり重宝している、とっても便利なクレジットカードです。詳細については、こちらをご覧ください▼

楽天カードの特徴
・年会費永年無料
・100円ごとに1ポイント獲得の1%還元クレジットカード
・楽天トラベル利用でいつでもポイント最大2倍(還元率最大2%)
・楽天市場のお買い物で、ポイント最大3倍(還元率最大3%)
・楽天Rakooの加盟店でポイント最大2倍(還元率最大2%)
・街の加盟店でポイント最大3倍(還元率最大3%)
といった特徴がありますが、特に楽天市場・楽天ブックスで利用する際には、細かくポイントアップ要件があります。次はそれを見ていきたいと思います!
楽天カード 楽天市場・楽天ブックスポイントアップ詳細
サービス | 倍率 | 達成条件 | 月間獲得上限 |
楽天カード | +2 | 楽天市場(種類問わず)を利用して楽天市場でお買い物 | 楽天プレミアムカード:15000ポイント 上記以外のカード:5000ポイント 通常カード利用分のポイント上限はなし |
楽天プレミアムカード・楽天ゴールドカード | +2 | 楽天カード(楽天プレミアム・ゴールド)を利用して楽天市場でお買い物 | |
楽天銀行+楽天カード | +1 | 楽天銀行の口座から楽天カードご利用分を引き落とし | 会員ランク別(※1) |
楽天市場アプリ | +1 | 楽天市場アプリでのお買い物 | |
楽天証券 | +1 | 月1回500円以上のポイント投資 | 5000ポイント |
楽天モバイル | +2 | 通話SIMご利用 | |
楽天TV | +1 | 楽天TVのNBAまたはパ・リーグSpecialご加入・契約更新 | 会員ランク別(※1) |
楽天ブランドアベニュー | +1 | 月1回以上のお買い物 | |
楽天ブックス・楽天Kobo | +1 | 月合計2000円以上のお買い物 | |
楽天トラベル | +1 | 対象サービス・対象期間のご利用 | |
楽天ビューティー | +1 | 月1回1500円以上のご利用 |
【月間獲得上限】会員ランク別(※1):ダイヤモンド会員様:15,000ポイント、プラチナ会員様:12,000ポイント、 ゴールド会員様:9,000ポイント、シルバー会員様:7,000ポイント、その他会員様:5,000ポイント
※進呈するポイントは、期間限定ポイントを含みます

このように、楽天カードを利用して、楽天関連のサービスを利用すると、ポイント還元率アップにつながります!
特に、太字で書かせていただいた、アプリを利用するだけで、ポイント還元率が+1倍アップするので、楽天市場でお買い物をされる際には、アプリから購入されることをオススメします♪
では、楽天でどのようにポイントを貯めていくのか、実際にりんごが実践している内容を大公開させていただきます!
まずは楽天カードを作りましょう!
楽天カードの作り方
普通に楽天カードを作ってはもったいない!!
ということで、まだ楽天カードをお持ちではない方は、先日ご紹介させていただいた、自己アフィリエイトを利用して、楽天カード作ってみましょう(*^^*)
(先日の記事「簡単にお小遣い稼ぎ!自己アフィリエイトオススメサイト3選!!!」はこちら!)
「簡単にお小遣い稼ぎ!自己アフィリエイトオススメサイト3選!!!」でご紹介した、もしもアフィリエイト エーハチネット バリューコマースで楽天カードを探してみました!!
それぞれで受け取れる金額を見ていきますね。
・もしもアフィリエイト→1500円
・A8ネット→現在楽天カードの自己アフィリエイトはなし
・バリューコマース→現在楽天カードの自己アフィリエイトはなし
ということで、もしもアフィリエイトから自己アフィリエイトで楽天カードを作れば、カードを作るだけで1500円の報酬が得られます!!
ですので、楽天カードを作る際には、もしもアフィリエイトから作成されることをオススメします(*^^*)

またこんなキャンペーンもあります!
楽天カード新規入会&利用で7000円相当ポイントプレゼント
なんと楽天カード新規入会で7000円相当のポイントを獲得できてしまいます!!
7000ポイントの内訳と流れ
楽天カードお申込み⇩ |
約1週間でお届け |
新規入会特典 特典1⇩ 2000ポイントゲット 「楽天e-NAVI」で受け取り申請後5営業日以内に進呈 |
カード初回利用 |
翌月20日頃 |
カード利用特典 特典2⇩ 5000ポイントゲット ※期間限定ポイントにて進呈 カード初回利用日の翌月20日頃に進呈 お申し込み日の翌月末までにカードショッピングを1回以上ご利用が必要です。 |
オレンジ色で表示した2000ポイントは、新規入会特典として受け取れます!!
2つ目の特典であるカード利用特典の5000ポイントについては、
・カード利用期限(お申し込み日の翌月末)までに1円以上、1回以上対象カード(楽天カード/楽天PINKカード)を利用された方
・口座登録期限までに口座登録を完了されている方
が対象となります!!
カードで1円以上支払えば、5000ポイントもらえるってめっちゃお得ですね♪
なにかしらのものをカードの支払にして、お得に5000ポイントゲットしちゃいましょう!!
また、5000ポイントは期間限定ポイントになりますので、使用できる期間が決まっているので、それは注意しないといけないですね💡
自己アフィリエイト+カード新規入会特典+カード利用特典で=8500円相当の報酬を受け取れます!!
楽天カードを作成してお得に報酬を獲得できたところで、次は高ポイント還元率の楽天カードを利用して、毎月の必要出費で、ポイントを獲得しちゃいましょう!!
必要経費を楽天カードに切り替えるだけで、毎月ポイントゲット!!
毎月かならずかかる必要経費ってありますよね。
・家賃
・光熱費(水道代・電気代・ガス代)
・通信費(携帯代・インターネット代)etc…
りんごの毎月かかってくる固定費はこんなところかなと思います。
楽天カードは1%還元の高ポイントカードなので、毎月かかってくる固定費を楽天カードの支払いに変更することで、毎月ポイントとして還元されます!!
ではどうすればいいのか?
この後やることは、2つです!
①固定費(家賃・光熱費・通信費)のクレジットカード払い変更は可能かをそれぞれの電力会社や住宅メーカー等に確認をします。
②クレジットカード払いが可能な固定費については、すべて楽天カードに切り替える。
りんごの例をお伝えすると
クレジットカード払い可:○ クレジットカード払い不可:✕ で表記させていただきます!
・家賃 ✕
・光熱費(水道代 ✕・電気代 ○・ガス代 ○)
・通信費(携帯代 ○・インターネット代 ○)etc…
という結果でした。。
他にも固定費としては、奨学金等がありますが、りんごが払っている奨学金は、クレジットカードでの支払いへの変更はできませんでしたね…
カードへの支払い可能なものをすべて楽天カードに変更すると、りんごはどれだけのポイントを獲得できるのか例としてご紹介します。
2月使用金額
・光熱費(電気代 10,251円/ガス代 7,777円)
・通信費(携帯代 7,024円/ポケットWi-Fi代 3,758円)
合計28,810円⇒1%で288円
りんごの場合は、ただ固定費として支出しているものを、楽天カードのクレジットカード払いに変更するだけで、288円のポイントを獲得することに成功しています!!
その他にも、カードを使って支払う場合には、何枚かのカードで支払うのではなく、楽天カードだけでまとめて支払うことで、高ポイント獲得を実現できますね♪
固定費を楽天カードに設定しているだけで、毎月の利用金額に応じて、毎月ポイントが貯まっていきます!!
貯まったポイントは、ネットで買物をすることもできるし、ポイントを利用して、投資を行うことも出来ます!!
では、ポイントを使った投資とはどのように行えるのか?ということについて見ていきたいと思いますね。
楽天ポイントを使って投資ができる??
そうなんです。楽天証券の投資信託で、楽天カードで貯まったポイントを使って、投資を行うことが出来ます!!
投資信託の通常注文に加え、2018年9月30日より、投信積立でもポイントで投資ができるようになっています。
りんごは、毎月ポイントを投資にまわしていますが、毎月注文をするのが面倒臭いので、投信積立でポイント投資を行っています!
ポイント投資を行うには以下の手順で行います
①楽天証券に口座開設を行う。
②投信の積立注文から、積立金額とポイント利用設定を入力します。
詳細については、以下の通りになります。
これで、ポイント投資の設定が完了できましたね!
じゃあ、いくらのポイント投資を行うのか?というところも気になるところだと思います。
りんごは、何ヶ月かの固定費から還元されるポイント金額の平均をみて、毎月200ポイントであれば毎月確実にゲットできるかな~と思ったので、ポイント投資額は200ポイントに設定しています。
ちなみにりんごはひふみプラスという投資信託に投資を行っています。
月々現金4800円+ポイント200円分=5000円分の積立投資を行っています♪
ひふみプラスの現在の投資結果はまあまずまずという感じですね笑
「りんごの投資と格闘してきた歴史一挙公開!」の記事で少しひふみプラスにつていもご紹介していますね!
気になる方はこちら▼

楽天カードで節約生活!! まとめ
まとめると
・楽天カードを作るときには自己アフィリエイトや、特典を利用することで、8500円相当の報酬をゲットできます!
・固定費の支出を楽天カードに変えることで、毎月不労所得的にポイントを獲得出来ます!
・また、楽天証券を開設して、投信積立にポイントを設定することで、ポイントで投資を行うことも出来ます。
それでは、ご参考にしていただければと思います。
ご覧頂きまして、ありがとうございました(*^^*)